まだ出会っていないだけ ― あなたを待っている企業はある

2026年卒の就職活動も、いよいよ夏本番に突入しました。マイナビの最新調査によると、5月末時点での内々定率は77.1%(前年比+2.7ポイント)と、前年を上回るペースで進んでいます。しかし、裏を返せば、まだ5人に1人以上が就職活動を続けているということでもあります。

一方、企業側も楽観視はしていません。帝国データバンクの発表によれば、「人手不足」を理由にした企業倒産が、2025年上半期(1~6月)で過去最多となりました。中小企業や地域企業では、経営の命運を左右する時代に入っています。小売業、建設、運輸、サービスなど幅広い業界で、「採用したくてもできない」・「定着してもらえない」という課題が深刻化しているのです。

この事実が私たちに伝えているのは、「あなたを必要としている企業は、今も確かに存在している」ということです。これまで内定が得られなかった方も、それはあなたの能力や人柄が否定されたわけではありません。ただ、まだ“縁のある企業”と出会っていないだけです。

だからこそ、今のタイミングは「遅れ」ではなく、「自分を見直す好機」なのです。就活とは、誰かに選ばれるレースではなく、自分にとって納得できる場を見つける対話のプロセス。内定がある・ないに関わらず、「この企業で本当に自分は幸せに働けるか」をもう一度問い直すことが大切です

焦らない、でも止まらない。

当方では、そうした自己再発見をサポートするために、先着3名様限定でZoomによる無料マンツーマン相談会(30分×2回)を実施中です。就活に悩む方も、内定後に迷う方も、どうぞ気軽に雑談から始めてみませんか?

👉 お申込みはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です